ブログ特区民泊が2泊3日に短縮!? 先日特区民泊が要件緩和により、最低宿泊日数が2泊3日となるという記事が日経新聞の1面に掲載されました。 これが本当であれば、民泊参入者にとっては朗報なのですが、そもそもこれは本当なのでしょうか? 火のないところに煙は立たないとも言いますが、信ぴょう性が高いのか、それともマスコミのミスリー2016.08.07ブログ民泊
ブログセミナー開催のお知らせ 私が、コラムを連載している「民泊ナビ」主催でセミナーを開催することとなりました。 民泊に関するセミナーはの多くは、儲かる儲からないというテーマが多いと思いますが、今回は主に日本の法令の規制や、今後、合法的な民泊事業を展開していくうえで重要...2016.02.25ブログ民泊
ブログ旅館業法改正パブコメ 旅館業法施行令改正のパブリックコメントの募集がかかっていますね。 どういうパブコメかというと、旅館業法における簡易宿所の面積要件の緩和についてです。 具体的には33㎡→1人当たり3.3㎡にするというものです。つまり、ワンルームで簡易宿所...2016.02.19ブログ民泊
ブログ不動産管理?・民泊代行? 不動産管理とはどういうことかご存知でしょうか? 私も、正確な定義は聞いたことがないというか、どの法令に当てはめればよいのか迷うところですが、文字通り、不動産を管理することなのでしょう。昔から不動産管理業という業種というか会社もありますが、...2016.02.18ブログ民泊
ブログ図面作成 CAD 図面作成と行政書士業務 本日は一日中、事務仕事です。 製図は面白いんですが、のめりこむと時間を忘れてしまいますね。建築士事務所の方ならばいざ知らず、私はたまにしか使わないのでスピードはどうでしょうか....。 よく、工務店の方が、面倒だ...2016.02.17ブログ民泊業務案内
ブログ不動産の今後 日々、ほとんど民泊関連の記事を書いていますが、今日は、不動産、とりわけ東京の不動産の原状と今後を書いてみたいと思います(民泊のテクニカル的なことは書いてませんので、興味のない方は読み飛ばしてくださいね。)。 現在、東京のマンション価格は、...2016.02.17ブログ民泊